普段当たり前のように使っている香水ですが、実際は選び方も使い方も何となくで決めている事が多いでしょう。しかし香水の特徴や性質を理解すれば使い心地の良さや自分に合う香水を見つける楽しさに気付きます。香水の扱い方や選び方を見出すことでワンランク上を行く女性へと変貌を遂げるのです。
香水とは香料をアルコールで溶かした液体の事ですが、香料濃度(賦香率)の高さで分類されています。一番香料濃度が高い「パルファム」は15%~30%、その次の「オードパルファム」が10%~15%、次に続く「オードトワレ」が5%~10%、最後に「オーデコロン」が2%~5%と設定されています。香水を買いに行ったら同じブランド名なのに「オードトワレ」と書かれたボトルと「オードパルファム」と書かれたボトルが並んでいることがあるのは、このような違いがあるからなのです。
さらに時間の経過で香りが変化していくのも魅力のひとつです。付けてから10分くらいで香る「トップノート」、30分~1時間ほど経過した時に感じる「ミドルノート」、付けてから3時間以上経ち香っていく「ラストノート」と分類されています。様々なシーンに合わせて香りを使い分けるなら、時間を逆算して付けるタイミングを調整する事も可能です。
また、香水とひと言でまとめられる事も多いのですが「オー(Eau)」とつくものは水で薄められています。パルファムよりも軽やかなテクスチャーなので、湿度が高い日本ではオードパルファムやオードトワレの方が多く取り扱われています。水で薄められていると香りが拡散しやすいという特徴がありますので、場面によって使い分ける工夫をすると楽しみ方が倍増するでしょう。
香水は体温が高い部位に付けるとよく香るという性質があり、血管が多い手首や体温が高い耳の後ろなどに付ける方が多いようです。状況によっては控え目に楽しみたいときもあるでしょう。そういった場合は膝の裏側や太ももの内側など、腰から下を意識して纏いましょう。また、人と会う場合に気を付けたいのが香りの強さです。面と向かって会話をする際に香りで圧倒してしまうような事がないように、背中に付けるというのもひとつの方法です。主張し過ぎずインパクトを感じてもらえれば不快感を与えずに接する事が可能です。
手軽に使えるおしゃれだからこそ気を付けなければいけない事もあります。直射日光の影響を受けやすい部位に付けると香料の種類によってはシミなどの皮膚トラブルの原因になるので避けた方が安全です。また汗や皮脂と混じってしまうと香り方が変わってしまうため、分泌量が少ない部位に付けると本来の香りを存分に楽しめるでしょう。
時間の経過で香り方が変化するのは楽しい反面、初心者は少し考えてしまいますよね。香水を付けたばかりの「トップノート」の段階は、まだアルコールを多く含んだ香りで劇的な変化を遂げている途中過程です。30分前位に香水を付け「ミドルノート」に合わせればどのような状況にも対応できるでしょう。
まずご紹介するのは、「ティファニー」のオードパルファムです。グリーンマンダリンから香りはじめ、凛とした印象から柔らかなアイリスフラワーへと変化していく香りは女性らしさを上品に演出します。主役の出番が終わるとムスクとパチュリが慎ましく香り、決して強い主張をしないのに存在感を大きく感じさせてくれます。
次にご紹介するのは香水の代名詞とも言われている老舗ブランドの「ゲラン」です。ゲランと聞くと高級がゆえに選ばれしマダムだけが付けられるといった印象を持っている方も多いようですが、実は様々な世代の方々にフォーカスした香水を発売しているのです。その中でも注目を集めているのがユニセックスコレクションで、カップルにも嬉しいだけではなく普段使いの香水に重ね付けできる優れものです。
最後にご紹介するのは「シャネル」の香水です。シャネルの香水はフローラルやローズ、ジャスミンといった香りが多く使われていますが、他の香水では味わえないような重厚感があります。濃厚さの中にある爽やかさが高貴な女性を演出し、繊細さを持ち合わせた女性本来の優しさを醸し出してくれるでしょう。女性らしさや高級感、どちらをとっても同僚や友達に差を付けて自分らしさをアピールできるアイテムです。
扱い方をマスターしておけば、どんな状況でも活用できるおしゃれアイテムです。まるでフェロモンのように人の体臭で香り方がそれぞれ違います。そのため、他人と同じブランドの香水でも全く同じ香りになるとは限りません。液体の香水が使いづらい方はソリッドパフュームやロールオンタイプの香水もあります。試供品で試しながら自分に合う香水を見つけて、人とは違うワンランク上のおしゃれを楽しみましょう。